トラウトをメインとし,渓流から本流,リザーバーまで幅広く活動中。
BT50で渓流ベイトゲーム」
8月 阿賀野川水系支流(会津の河川)
本日は地元会津地方の阿賀野川水系支流へ入渓した。
晴天続きの8月、河川は超渇水の状態。
時間帯も昼前で、水温も高くなっていたので、橋下や、瀬や落ち込み、流れ込みを中心に攻めることにした。
![]() いつもよりかなり水少ないなぁ・・・ |
![]() 暑い時は橋下は陰になって絶好のポイントに!! |
チョイスしたルアーは今期新発売となったボトムトゥイッチャー50ES。
まずは入渓してすぐに、対岸から瀬の白波部分に向かって流れを切るように通すと一投でイワナがヒット。
オフセットリップ使用により、流れにも強く、思った以上に自由にトレースさせることができた。
![]() 瀬の中からこんにちは! |
落ち込みのポイントでは、ヘビーシンキングの特性を活かし、流れに乗せて一気にボトムまで送り込むと、ビビビッという感触が伝わってきて、イワナが水面から飛び出してきた。
![]() フォールさせての一匹。 BT50ESは色んな使い方ができる。 |
その後も炎天下の中で、イワナはポイントごとに次々と飛び出してくる。
全体を通しては、思った以上の出来で、大物こそ出なかったもののこの時期としては、満足の釣果を残すことができた。
![]() 大きくはないけどトルクがあるね |
![]() 優しくリリース。またね! |
ボトムトゥイッチャー50ESはヘビーシンキングモデルなので、レンジや使い分けの幅が広くとても使い勝手がよかった。これ一本でもなんとかなってしまうといっても過言ではないだろう。
また、今回はベイトタックルを使用していたが、自重があるので無理なくよく飛び、されにピンポイントキャストもばっちり決めることができた。これも大きく釣果につながったことはまちがいない。
禁漁まであと約一ヶ月。
新たな武器であるBT50ESを手に、残りの釣行を楽しんでいきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※最後に・・・
今日の釣行で、川に沈んでいる空き缶を8こ拾ってきた。
![]() 残念だ・・・ |
主にコーヒー缶だ。休憩がてら一服でもした時のゴミなのだろう・・・。何気なく捨てた缶。
しかし、缶は土には還らない。
家の目の前に、ゴミが無造作に捨てられていたらどうだろう。いい気持ちがするだろうか。
みんなの川はみんなできれいに保ちたいものだ・・・。
【タックル】
ロッド:スミス/TRBX C-57(ベイトキャスティングモデル)
リール:シマノ/スコーピオンXT1001
ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス サイトエディション4LB
ルアー:バスデイ/ボトムトゥイッチャー50ES 各色