1月11~12日那須白河フォレストスプリングス
最近、管理釣り場に向かう機会が増えている。仲間達からの誘いがかかるようになったのだ。
いつも単独釣行が多い私にとっては非常にありがたいことである。今回も多くの仲間と共に現場へ向かったがたくさんの収穫を得ることができた。
【1月11日】
この日は午後からの釣りとなり、カラッと晴れた中で気持ちいい釣りができた。
管極ラプター2.2gでカーブフォール&ボトムバンピングを繰り返すと、次々と魚たちからのバイトが生まれる。
20cmサイズのサクラマスがどんどん釣れ数も十分に出る。
そんな中で、ガツンと一際重いアタリがあった。
ちょうど、バンピングの強さに変化をつけた瞬間だった。ジィィィという音と共にラインがどんどん出されていく。なんとも嬉しいものである。
![]() 初日のビッグ!! |
![]() 強烈な引きを見せてくれた |
幾度となく繰り返される首振りにも耐え、少しずつ寄せていった。
釣れたのは67cmのブルック。グッドサイズ!!思わず笑みがこぼれる。
しばらくすると50cmクラスのレインボーもヒットした。
![]() 50cmサイズも飛び出した |
少しばかりパターンが掴めたような気がした。
【1月12日】
釣り仲間大集合!!初対面の方も合わせて9人が現場へと集まったのである。
様々な釣りのスタイルを見るチャンスでもあるし、何より楽しい。
そんな中で釣りをするからか、普段あまり採用しないスプーンでの釣りも最近ではその楽しさを見出し始めている。
この日も管極ラプターは活躍してくれた。デジ巻きしながら2~3秒ほどステイさせ誘っていくと・・・まずは朝一の王道アカキンカラーで連発!
![]() ラプターのアカキンカラーで朝一連発 |
![]() ラプターへのヒットは続く!55cm! |
50cmオーバーも早速ヒットし、幸先の良いスタートを切った。途中からシュガーミノースリムでも数匹ゲットすることができた。
![]() シュガーミノースリムでも |
![]() ビッグ再び!やはりラプターは強い |
寒い中でもダートアクションへの反応はよかった。
![]() お昼はFSカフェでカツカレー!元気もりもりです! |
途中FSカフェでお昼をガッツリ食べ、1時間後に再開。
午後はミニサクラ連発モードに入る。やはりここでもラプターが強かった。
![]() 午後はシュガーディープにも |
![]() ヤマメ?ブラウン? |
ここではカーブフォールへのアタックが多く、2~3匹まとめてチェイスしてくる場面が見られた。ミノーへの反応もよかったので、途中シュガーディープも交えていった。
![]() マットパールピンクに好反応 |
![]() フェンウィックのFS56J |
大きなサイズもそこそこ出たので、終始楽しむことができた釣行であった。
【タックル】
ロッド:フェンウィックFS56J
リール:シマノツインパワーMg2000s
ライン:山豊ファメルトラウト3.5lb
リーダー:トラウトショックリーダー4lb
ルアー:バスデイ管極ラプター2.2g各色
シュガーディープ50F(エリア)各色
シュガーミノースリム70F(エリア)各色