* in ホットキャスト(パート2) *
今回2回目となるホットキャストでの挑戦。
雪が降る福島のこの日の気温は氷点下で道路はツルツルのテカテカ。
ノロノロ運転をしてやっとのことで高速に乗り,なんとか現場へ。
![]() ポンドの様子 |
ヒートテックのロングシャツにネルシャツ,ダウンジャケットを重ね,背中にはホッカイロを4枚貼ることで寒さ対策をしてきたが,今回はそれを上回る寒さとなった。
10時頃から釣り始め,しばらくキャストするも反応が弱い。周りからもバシャバシャという音は聞こえて来ない。渋い。水深が浅いこのエリアはトップウォータープラグでの釣りが有効であるが,今回は全く通じない。
(また,雪が降っている状況を考えても意識は上に向いていると思ったのだが・・・)
今回ばかりは”こぶん”もお休みかな・・・と思い,っていると,オーナーさんがやってきてペレットを撒いて下さった。(ペレットタイムは本当にありがたい)
するとすごい数の魚が水面に出てくるではないか。どうやらボトムに張り付いているわけではなさそうだ。
ここで気づいたのだが,撒いていたペレットの色,”こぶん”のカニミソ色とかなりマッチしている。
そこで即座にカラーを変更すると,さらに反応が良くなり,落とすだけで,ヒットするようになった。ペレットによる集魚効果もさることながら,状況に合わせたカラー選択が功を奏した。
![]() ペレットに紛れさせてゲット |
”こぶん”はフォルムが小さいので,プリプリと動かしながらでも確実にくわえさせることができる。
また,小さく軽い割には飛距離も伸びるので,反応が落ちてきた時もプレッシャーを感じにくい岸から遠いポイントまでを攻略することができるので,テレストリアル系としては非常に力のあるルアーであることは間違いないだろう。
ロッド:ufmウエダ バックウォーターウルトラ56
リール:ガルシア ミッチェル308
アブガルシア アンバサダー1500cバーガンディー(チューン済)
ライン:ライン:VARIVAS スーパートラウト アドバンス サイトエディション(3Lb)
ヒットルアー:バスデイ/こぶん(カニミソ・カーキ)
その他プラグ類
![]() 名前がわからないがこんなプラグでも |
![]() 終始アブでいこうと思ったがトラブル発生 |
<< No7へ Next>>