トラウトをメインとし,渓流から本流,リザーバーまで幅広く活動中。
9月15日 山形遠征
「カウンセリングフィッシング」
釣り仲間に禁漁までに40cmオーバーのイワナを釣ると約束した手前、必ず釣ってやりたいと思っておりました。
禁漁まであと2週間。刻々と過ぎていく時間の中で、私はここ数年間取り続けたデータに基づくある条件を待っていました。
みなさんは夏バテを経験したことがあるでしょうか?腹は減ってるけど喉を通らない。
そんなとき、母親が「じゃあ何なら食べれそう?」と優しく声をかけてくれた経験があるでしょう?
さて、私たちは、夏バテを経験した渓流魚達に優しく声をかけているでしょうか。
無理やり食べさせようとはしてきませんでしたか?私は魚の立場に立って考えた時に、自分が食べれる状態になるまで食べたくないと思ったのです。
無駄に通って警戒心を与えてしまうよりも、静かにその時を待とうと考えたのです。
気温が徐々に下がり、朝も肌寒さが際立ってきた頃、その条件がピタリと合う日はやってきました。
ピッタリのタイミングでAi-Craftから修理に出していたウエダのストリームトゥイッチャーを送っていただき、準備万端です。
![]() 激渇水の沢。信じていたのは積み重ねたデータのみ。 |
現場に着くと、渇水に続く渇水。本当に魚は居ついているのか・・・普通はそんなことを考えてしまうような状況ですが・・・そんなことは私には関係ありません。今回はただ魚の気持ちだけを考えました。
ただ、追い求めてきた条件にさえ合っていれば魚は必ず付いてくると信じていたからです
そして、読みは的中しました。
入渓してからすぐのプールでまずは33cmのイワナがシュガーミノーSGに食らいついてきたのですそれも一投一発で激しいトゥイッチングに良い反応を示してくれました
しかし喜びもつかの間・・・カメラを取り出している間にポチャッ・・・
残念ながら写真がありません。
このままではほら吹きになってしまいますので、一層気合いを入れました。
![]() ヤマメ31cm - |
ほどなくして31cmの秋ヤマメが釣れました!!
![]() きれいな赤色がたまらない。 |
惚れぼれするようなヤマメでした。これは今年発売のボトムトゥイッチャー42ESでの釣果です。
アップクロスからのドリフト&ターンそしてスピーディーなトゥイッチングによって仕留めました。
ヤマメはバイトと同時に反転する魚なので、当たった瞬間のゴンッっという手ごたえは格別でした
大満足で帰宅・・・と言いたい所ですが、まだこれでは終わりませんでした。
![]() シュガーディープで |
上流のプールをダウンでシュガーディープ70Fでゆっくりと引っ張ってくるとゆら~っと緑色の影が追ってきました。1m以内に入ってきた瞬間に細かいトゥイッチをかけ、ヒットさせました。
![]() 今年もやりました!秋の大イワナ!! |
49cmの大イワナでした。
やはり大イワナの感触は格別です。少し贅沢を言えば、あと1cmほしかったということでしょうかね
釣り仲間との約束を見事果たすことができて一安心の私でございました。
この後はもちろんリリースです。60cmを超えたらまた会いにきてほしいものです。
![]() さようなら、また来てね。 |
今回の釣行では、魚との無言のコミュニケーションを取ることができ、非常に嬉しく思います。
この積み重ねを大切に、これからの釣行に生かしていきたいものです。
【タックル】
ロッド :ufmウエダ/ストリームトゥイッチャー62UL Gijie special tune
リール :シマノ:ツインパワーⅯg2500s
ライン :サンライン/マシンガンキャスト4.5lb
ヒットルアー:バスデイ/シュガーミノーSG50F(赤金ヤマメ)
ボトムトゥイッチャー42ES(ブレードオレンジゴールド)
シュガーディープ70F(オレンジゴールド)