トラウトをメインとし,渓流から本流,リザーバーまで幅広く活動中。
「初の箒川C&Rを歩く」
10月26日 箒川C&R区間
今回は箒川C&R区間にお邪魔した。初のフィールドだけに,ルアーの選択やポイントについての知識がない分,ボウズ覚悟で臨んだ釣行である。
いざフィールドに立ってみると,岩盤になっている部分が多くところどころにスリットが見られた。きっとこの中にいるちがいないというポイントには何匹かのニジマスが入っていた。
何に反応するか分からないので,とりあえず管獄ラプター2.8gで表層から中層まで流れを横切るようにリトリーブを繰り返した。ちょうど真ん中くらいのレンジで40cmと50cmのニジマスを釣り,とりあえずは一安心である。
その後,厳しい時間帯もあり,さらに流下する落ち葉に邪魔される場面もあったが,なんとか太目の50cmを追加した。
![]() 最後にドーン |
今度は目の前でスローウォブラーを何度もチラつかせてからのバイトであった。
なんとか良型も釣れたので,次回の釣行では色々な方法でのアプローチを考えていきたいものである。
【タックル】
ロッド:フェンウィック/FS56J
リール:シマノ:ツインパワーⅯg2500s
ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス4lb
ヒットルアー:バスデイ/管獄ラプター2.8g
スローウォブラー0.8g